Internet radio program series,"Across the Pacific Ocean,cinemileage7000miles!".
ターHELL穴トミヤと元ちゃんtheブルックリンの太平洋横断!シネマイレージ7000マイル 第1回WEBスナイパーがお届けするインターネットラジオ番組「ターHELL穴トミヤと元ちゃんtheブルックリンの太平洋横断!シネマイレージ7000マイル」、この番組は映画ライター・ターHELL穴トミヤとNY在住の映像仕事人・元ちゃんtheブルックリンがお送りする映画についての1時間。元ちゃんtheブルックリンが観たくても観れない日本映画を、ターHELL穴トミヤが観たくても観れないアメリカ公開中の映画を、それぞれ1本づつ指定して、互いにその映画について語り合う番組です。 今回ご紹介する作品は昨年亡くなった若松孝二監督の遺作『千年の愉楽』と『ELECTRIC CHILDREN』。太平洋を横断しながらお送りいたします!
【All Download】cinemileage01_all.mp3
|
次回の記事>>>
【INDEX】■オープニングトーク
■アメリカじゃ観れない日本映画 『千年の愉楽』
『千年の愉楽』公式サイト
■日本じゃ観れないアメリカ映画 『ELECTRIC CHILDREN』
『ELECTRIC CHILDREN』公式サイト
■エンディングトーク
「ターHELL穴トミヤと元ちゃんtheブルックリンの太平洋横断!シネマイレージ7000マイル」ではお便りと、お2人に観てほしい映画タイトルを募集しています。 下記ボタンからふるってご投稿を!
また番組内で投稿を読まれた方には、イラストレーター・ナナタさんによる番組特製ステッカー3種類セットにしてもれなくプレゼント!



E-mailは下記のアドレスまでご送付下さい。


ターHELL 穴トミヤ
ライター。マイノリティー・リポーター。ヒーマニスト。PARTYでPARTY中に新聞を出してしまう「フロアー新聞」編集部を主催(1人)。他にミニコミ「気刊ソーサー」を制作しつつヒーマニティー溢れる毎日を送っている。
|
次回の記事>>>