
2012.6.25 Mon -6.30 Sat at vanilla gallery
2012年6月25日~30日
東京・銀座「ヴァニラ画廊」にて開催
明確なエロスの土俵に立ちながら、また同じく明確に芸術を立ち上がらせる作家・宮西計三の個展がヴァニラ画廊で開催されます。6月29日には特別イベントとして詩の朗読やライブも。一本の線に宿る崇高さと淫らさ、その緊迫の鬩ぎ合いを初夏の銀座でご堪能あれ!!東京・銀座「ヴァニラ画廊」にて開催
古くは男根崇拝に始まり、繁殖豊穣のシンボルとして民間信仰のみならず文化芸能としても民衆の生活に深く結び付いてきた。芸術に於いてベルメール、モリニエの名を挙げるまでもなく、それはパワーそのものでアナーキズムにみちている。肉体が持ち得る最小最大のナイフとして詩アクメイズムがありロックセックスシンボルがありました。-時と場所を超えてたち現れる悪魔の形象-。今日のインポテンツジャパンにあって如何なる生殖を見せるのか!? 乞うご期待。これは自慰に非ず!
宮西計三 プロフィール
1956年 大阪生まれ。奈良に育つ。
1970年 上京。真崎 守の弟子となり、1973年 徳間書店劇画大賞佳作第一席にてデビュー。以後イラスト、挿絵を手掛け、三流劇画ブームの一翼を担う。「ガロ」でもなく「メジャー」誌でもない独自のスタイルで作品を発表しつづけ、代表作には「ピッピュ」(ブロンズ社刊)、「エステル」「Maila」(供にペヨトル工房)「バルザムとエーテル」(河出書房新社)などがある。
1956年 大阪生まれ。奈良に育つ。
1970年 上京。真崎 守の弟子となり、1973年 徳間書店劇画大賞佳作第一席にてデビュー。以後イラスト、挿絵を手掛け、三流劇画ブームの一翼を担う。「ガロ」でもなく「メジャー」誌でもない独自のスタイルで作品を発表しつづけ、代表作には「ピッピュ」(ブロンズ社刊)、「エステル」「Maila」(供にペヨトル工房)「バルザムとエーテル」(河出書房新社)などがある。
以上、プレスリリースより
ヴァニラ画廊 宮西計三個展「ペニス主義」

開催日時=6月25日(月)~6月30日(土)
平日12時~19時
土・祝12時~17時
■特別イベント&展覧会パーティー
日時=6月29日(金)19:00~
入場料=3,000円ドリンク付き
内容=
宮西計三新作詩朗読
aprooriライブMoan&Poems【呻吟と詩】
出演:宮西計三(朗読)本田龍(打楽)
会場・問い合わせ先=
東京・銀座 『ヴァニラ画廊』
〒104-0061
中央区銀座6-10-10 第二蒲田ビル4階
電話 03-5568-1233
関連記事
ヴァニラ画廊『蹂躙史エピトマイザ』―ある幻想の娼館― 沙村広明×森馨 展覧会開催!!
12.06.27更新 |
WEBスナイパー
>
イベント情報
|
|