
(C) 岡 克己
2014.6.26 Thu -7.2 Wed/2014.7.11 Fri -7.17 Thu at OLYMPUS Gallery
2014年6月26日(木)~7月2日(水)於:東京
2014年7月11日(金)~7月17日(木)於:大阪
オリンパスギャラリーにて開催
ライフワークとしている「日本の灯台」をはじめ、独自の視点から作品を撮り続ける写真家・岡克己氏のユニークな個展が東京・大阪のオリンパスギャラリーにて開催。約36点の「元気になれる」作品が展示されます。2014年7月11日(金)~7月17日(木)於:大阪
オリンパスギャラリーにて開催
ただいまネット上には呟きが氾濫しています。
ならば、少々強引だけど、写真も呟いていいんじゃないかと......。
「写真+言葉」の「写言」写真展を一昨年やらせていただきました。
今回は、その続篇、「写真+言葉」でメッセージを伝達します。
デジタル写真時代の新しいカタチです。
会場に足を運んでいただくと、今より少し元気になれます。
【岡克己プロフィール】
倉敷生まれ、写真家・中村 昭夫氏に師事
月刊誌「おかあさんなぜ?」写真部などを経て
1980年からフリーランス、以後、エディトリアルを中心に活動
ライフワークで「日本の灯台」を撮り続けている
主な写真展は、
「写言」(オリンパスギャラリー東京)
「日本の灯台」(オリンパスギャラリー東京・大阪など全国5開催)
「季節の中で。」(オリンパスギャラリー)
「或る自然」二人展(オリンパスギャラリー)
著書に「ズームアップ写真術」(二見書房)など
写真集多数
公益社団法人 日本写真家協会会員 (JPS)
倉敷生まれ、写真家・中村 昭夫氏に師事
月刊誌「おかあさんなぜ?」写真部などを経て
1980年からフリーランス、以後、エディトリアルを中心に活動
ライフワークで「日本の灯台」を撮り続けている
主な写真展は、
「写言」(オリンパスギャラリー東京)
「日本の灯台」(オリンパスギャラリー東京・大阪など全国5開催)
「季節の中で。」(オリンパスギャラリー)
「或る自然」二人展(オリンパスギャラリー)
著書に「ズームアップ写真術」(二見書房)など
写真集多数
公益社団法人 日本写真家協会会員 (JPS)
以上、プレスリリースより
東京・大阪オリンパスギャラリー 岡 克己 写真展「写言2」

開催期間=
東京:2014年6月26日(木)~7月2日(水)
大阪:2014年7月11日(金)~7月17日(木)
※日曜・祝日休館
時間= 午前10:00~午後6:00(最終日 午後3:00まで)
※入場無料
会場・問い合わせ先=
■オリンパスギャラリー 東京
〒 101-0052
東京都千代田区神田小川町1-3-1 NBF小川町ビル (旧:小川町三井ビル)
電話 (03) 3292-1934
■オリンパスギャラリー 大阪
〒 550-0011
大阪市西区阿波座1-6-1 MID西本町ビル
電話 (06) 6535-7911
14.06.10更新 |
WEBスナイパー
>
イベント情報
|
|