女王様・M男動画サイト 2 ミストレスランド 1 本家三行広告 1 イエローキャット
最新記事20件
人気SMクラブ嬢自画撮り写真館│【13】大阪・谷町「谷町秘密倶楽部」もみじさん
人気SMクラブ嬢自画撮り写真館│【12】大阪・谷町「谷町秘密倶楽部」みきさん
「抜けない」ジャンルが楽しめる不思議なエロ本研究――『エロメディア大全』は戦後ウラ出版史のメルクマール/『エロメディア大全』(三才ブックス) 著=安田理央 文=小林昌樹(『近代出版研究』編集長)
絶叫しながらの連続オーガズムに悶絶ケイレン!『チャレンジ!タイマー電マ もも れな』(大洋図書)発売!!
インターネットラジオ番組「安田理央と遠藤遊佐のダメダメ60分」リターンズ!第8回
読者代表変態仮面がイク! 鶯谷「上野Mフェチ・アブノーマル専門店 マニア東京」凛香-Rinka-さん【2】
読者代表変態仮面がイク! 鶯谷「上野Mフェチ・アブノーマル専門店 マニア東京」凛香-Rinka-さん【1】
全身を突っ張らせて叫ぶ激イキ乙女たちのノンストップ・アクション!『チャレンジ!タイマー電マ ひなの なぎさ』(大洋図書)発売!!
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  「セックス・ムーヴィー・ブルース 」【5】初体験とエロすぎる女・ぐんにゃりな夜
脳までトロける魔振動にビクンビククンと痙攣するリアル絶頂ドキュメント『チャレンジ!タイマー電マ ゆか らん』(大洋図書)発売!!
読者代表変態仮面がイク! 東京・池袋「踏み活」桜木しおんさん【2】
読者代表変態仮面がイク! 東京・池袋「踏み活」桜木しおんさん【1】
コントロールできない快感の嵐に翻弄される緊迫の絶頂ドキュメント『チャレンジ!タイマー電マ ゆい みいな』(大洋図書)発売!!
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  濡木痴夢男の猥褻快楽遺書 【31】私に『シェイム』は難解だ
美しすぎる美淑女が敏感すぎて初回起動から絶頂連発! 「イキすぎてお星さまが見えました...」『チャレンジ!タイマー電マ あん』発売!!
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  芳野流人生相談 10代からの飲酒案内【26】
オリジナル同人誌即売会という魂と魂が握手する場の歴史/『コミティア魂 漫画と同人誌の40年』(フィルムアート社) 著=ばるぼら+あらゐけいいち 編=コミティア実行委員会 文=三木学
タイマープログラムに翻弄されっぱなしの連続絶頂連発アクメ!『チャレンジ!タイマー電マ しゅほ まり』(大洋図書)発売!!
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  ゴールドマンのロックンロール・エロ漫画【27】『オトナペット』 著者=中山哲学(茜新社)
ふたり揃ってずーっとずーっとイキっぱなしの限界アクメ!『チャレンジ!タイマー電マ さらら まち』(大洋図書)発売!!
アクセスアップ
新刊情報
カテゴリー
特集記事
体験取材記事
お尻の学校
アーカイブス
フォトギャラリー
ニッポンの年中行事
食卓リンガフランカ
御菓子司 なゝた
あぶらいふ
雪村春樹・現代成熟交合
濡木痴夢男の猥褻快楽遺書
芳野流人生相談
官能小説
口中の獄
百鬼女衒とお化け医師
稲荷山デイドリーム
赤い首輪
監禁志願アリス
セックス・ムーヴィー・ブルース
セックス・マイナス・ラヴマシーン
レビュー
美少女ゲームの哲学
現場から遠く離れて
エロティカルパレード・ジャポン
オナニー平和主義!
やる夫がSM風俗に興味を持ったようです
カヲリチャンネル
青山正明の世界
舞姫爛漫
イベントレポート
女性向けAVの現在形
Twitter
(C) 2009 MENAGE ATROZ S. de R.L. de C.V., MOD PRODUCCIONES, S.L. and IKIRU FILMS S.L.

WEB SNIPER Cinema Review!!
愛する家族を守るため、男が全てをかけて生きた最期の2カ月!!
スペイン・バルセロナを舞台に、裏社会で生きる男が余命2カ月と知らされ、死の恐怖と闘いながら愛する家族のために尽くそうと奮起する――。『バベル』の名匠アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督が描き出す感動の人間ドラマ!!

6月25日(土)より、TOHOシネマズ シャンテ、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国ロードショー
 | 
(C) 2009 MENAGE ATROZ S. de R.L. de C.V., MOD PRODUCCIONES, S.L. and IKIRU FILMS S.L.

『アモーレス・ペロス』『バベル』のアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の新作は、主演が『ノーカントリー』のあの殺人犯、ハビエル・バルデムだ。『ノーカントリー』でのショックが強すぎて、映画が始まってからも「普通に話してるけど、いきなり殺人が始まるんじゃないか!」とドキドキしてしまうのだが、それも初めだけ。メキシコでデビューし、今や世界的な監督となったイニャリトゥ監督の、これは凱旋帰国ともいうべき傑作だ。

主人公が住むのはバルセロナ。メキシコと同じスペイン語圏であるスペインで(監督にとってはこの順序のはずだ)南米の映画を撮る、これが監督の密かなテーマだったのではないだろうか。出て来る景色は、蛾が集まり、錆びて、崩れかけたヨーロッパ。スペインで撮影されながら、ヨーロッパには見えず、主人公を取り巻く登場人物は中国人や、アフリカ人ばかり。その移民達の設定もまた一筋縄では行かない、とにかく意表をついてくる映画だった。

本作がおもしろいのはまず音の演出だ。非常に凝っていて、冷たい場面では、蛍光灯のジーンという唸りや冷蔵庫のブーンというモーター音が聞こえ、逆に映画中2回だけある抱擁シーンでは相手の心臓の音が鳴り響く。劇中主人公の特殊能力が発揮されるシーンでは、まず偏頭痛のような音が始まり、観客は何かが起こる前にまず音で「別の世界に入ったのだ」と気づかされる。

(C)2009 MENAGE ATROZ S. de R.L. de C.V., MOD PRODUCCIONES, S.L. and IKIRU FILMS S.L.

映画の冒頭、地下鉄にタダ乗りした主人公は教会に向かう。ここで「この世に想いを残して死んでいった者の声を聞く」という彼の特殊能力が早速紹介され、「『ヒア アフター』かよ!」と思いつつ「本作は、オカルト系だったのか」と納得しかけるのだが、実はそうでもないので、ますますこの映画は一筋縄では行かない。その後、その特殊能力は日常にとけ込んでしまい、代わりに映画では日々の仕事や、家族との葛藤が描かれる。気づくと「死者との会話」は当然あり得る前提の内の一つになっていて、しかしこれこそまさに南米的だ。
バルデムが演じるのがまた、「こんな暗いスペイン人いるのかよ」という中年の男で、彼は不法移民と警察のパイプ役で日銭を稼ぎながら、2人の子供を育てている。そんな彼が癌で余命2カ月を宣告されてからの日々、その最後の日常がこの映画の主題なのだ。

監督が本作で参考にしたのはなんと黒沢明の『生きる』だという。確かに「癌を宣告された男が、残された命を前に葛藤する」という基本設定は『生きる』と同じ。『生きる』で主人公(志村喬)が、捨て鉢になってダンスホールに繰り出すというシーンがあるのだが、本作にもそのスペイン・バージョンとも言うべき、バルデムがクラブへと繰り出すシーンが入っている。
ここがまた凄くて、まずクラブが『バベル』の渋谷wombを遥かに凌ぐダサさなのが衝撃だ。ここは、「スペイン−メキシコ・ラインではこのノリはありありなんだろう!」と好意的に解釈するとして、さてとにかく盛り上がり、ところが映画はその後帰宅し、台所で立ったまま残り物を食べ、フォークをもてあそぶというシーンにまで続いて行く。散々盛り上がった後、1人蛍光灯に照らされ、冷蔵庫の音に包まれてフォークをくるくる回す主人公。浮ついた気分を強烈な日常が覆っていく、人生そのもので塗りつぶしていくような、凄い演出だった。
または、本作で最も恐ろしい事件が起きたあと、茫然自失の主人公がさまよいふと見上げると、夕暮れの空にひたすら鳥の一群が周遊しているのが映る。まるで自分とは全く関係ない時間が流れる、ここも胸を掻きむしられるような、強烈な日常感に溢れていた。
この映画では何が起きても、より強い日常がその後にやってくる。「死者の声を聞く」という突飛な設定を含みながら、なにより1人の男の日常が描かれる。そしてその先には、最大の日常ともいうべき死が待っている。

(C) 2009 MENAGE ATROZ S. de R.L. de C.V., MOD PRODUCCIONES, S.L. and IKIRU FILMS S.L.

『生きる』には「生命がどんなに美しいものかってことを、死に直面した時に初めて知るんだ」というセリフが出て来るのだが、この映画の題名『BIUTIFUL』はそこから来ているのかもしれない。
本作で一番良かったのは、「主人公が自分より若い父に再会する」という突飛なシーンで、これはオカルティックでもなく、日常でもなく、「それがこんなトリックなら現実に可能なのか!」と、まさにガルシア・マルケスを読んでいるような「信じさせられてしまう大ボラ」感に満ちていた。実はここを観ながら『ハウルの動く城』(宮崎駿)の「主人公とハウルが過去に戻り、星が降る中なぜハウルが魔法を使えるようになったのかを目撃する」という場面(ここは号泣しましたよね!!!)を思い出したのだが、これはどちらも「『運命』が存在した」という感動じゃないだろうか。
自分が今なぜこういう状態にあるのか、なぜこの日常があるのか。その理由を見るということは、運命に出会うということだ。そしてここには、一直線に延びて行き決して戻ることがないはずの時間を、生身の人間のままで越える感動があった。このシーンこそ南米の力技で実現された、素晴らしい美しさだったと思う。

文=ターHELL穴トミヤ

名匠アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督が
最も描きたかった物語――


FLV形式 5.15MB 2分01秒

『BIUTIFUL ビューティフル』
6月25日(土)より、TOHOシネマズ シャンテ、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国ロードショー
(C)2009 MENAGE ATROZ S. de R.L. de C.V., MOD PRODUCCIONES, S.L. and IKIRU FILMS S.L.


原題= Biutiful
監督・脚本= アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
出演= ハビエル・バルデム、マリセル・アルバレス、エドゥアルド・フェルナンデス

提供=ファントム・フィルム/アミューズソフトエンタテインメント/アスミック・エース エンタテインメント
配給=ファントム・フィルム

2011年|148分|スペイン・メキシコ合作|スペイン語|ビスタサイズ|PG-12

関連リンク

映画『『BIUTIFUL ビューティフル』公式サイト

関連記事

平和を祈る人々に贈る真実のメッセージ 映画『ミラル』公開!!

anahell.jpg
ターHELL 穴トミヤ  ライター。マイノリティー・リポーター。ヒーマニスト。PARTYでPARTY中に新聞を出してしまう「フロアー新聞」編集部を主催(1人)。他にミニコミ「気刊 ソーサー」を制作しつつヒーマニティー溢れる毎日を送っている。 http://sites.google.com/site/tahellanatomiya/
 |