ミストレスランド 2 女王様・M男動画サイト 1 本家三行広告 1 イエローキャット
最新記事20件
オリジナル同人誌即売会という魂と魂が握手する場の歴史/『コミティア魂 漫画と同人誌の40年』(フィルムアート社) 著=ばるぼら+あらゐけいいち 編=コミティア実行委員会 文=三木学
タイマープログラムに翻弄されっぱなしの連続絶頂連発アクメ!『チャレンジ!タイマー電マ しゅほ まり』(大洋図書)発売!!
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  ゴールドマンのロックンロール・エロ漫画【27】『オトナペット』 著者=中山哲学(茜新社)
ふたり揃ってずーっとずーっとイキっぱなしの限界アクメ!『チャレンジ!タイマー電マ さらら まち』(大洋図書)発売!!
【サーバーメンテナンス完了のお知らせ】
【サーバーメンテナンスのお知らせ】
「ああはあん...もうイケないよぉ」めくるめく快感に何度も腰を震わせて絶頂に浸り尽くす!『チャレンジ!タイマー電マ みすず ゆずな』(大洋図書)発売!!
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  特選AVレビュー女弁護士、堕ちるまで...(アタッカーズ)』
全身を突っ張らせて叫ぶ激イキ乙女たちのノンストップ・アクション!!『チャレンジ!タイマー電マ りお ひなた』(大洋図書)発売!!
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  大肛門大学|第12講 エメロン浣腸の威力【2】
初めてのワイルドな刺激にガチイキ痴態を赤面披露!『チャレンジ!タイマー電マ ちはる まいな』(大洋図書)発売!!
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  「セックス・ムーヴィー・ブルース 」【4】エロの原点・理想のキャスティング
固定カメラで女の子たちのアクメ姿を定点観測『チャレンジ!タイマー電マ つむぎ すみれ』(大洋図書)発売!!
ショーとゲームの化学反応が生んだ参加型イベントで非日常のひと時を楽しむ 新感覚のSMハロウィンイベントが開催!!
読者代表SM体験レポートスペシャル 東京・新宿「ロボットデリヘル」ライムさん&新宿・歌舞伎町「PARAPHILIA~パラフィリア~」アンリ女王様【2】
読者代表SM体験レポートスペシャル 東京・新宿「ロボットデリヘル」ライムさん&新宿・歌舞伎町「PARAPHILIA~パラフィリア~」アンリ女王様【1】
コントロールできない快感の嵐に翻弄される緊迫の絶頂ドキュメント『チャレンジ!タイマー電マ ゆほ ゆりか』(大洋図書)発売!!
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  濡木痴夢男の猥褻快楽遺書 【30】「立ったままで果てた」
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  特選AVレビュー『昭和セックスエレジー 父も母も妹も姉もみんな禁親相姦(FAプロ)』
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  芳野流人生相談 10代からの飲酒案内【27】
アクセスアップ
新刊情報
カテゴリー
特集記事
体験取材記事
お尻の学校
アーカイブス
フォトギャラリー
ニッポンの年中行事
食卓リンガフランカ
御菓子司 なゝた
あぶらいふ
雪村春樹・現代成熟交合
濡木痴夢男の猥褻快楽遺書
芳野流人生相談
官能小説
口中の獄
百鬼女衒とお化け医師
稲荷山デイドリーム
赤い首輪
監禁志願アリス
セックス・ムーヴィー・ブルース
セックス・マイナス・ラヴマシーン
レビュー
美少女ゲームの哲学
現場から遠く離れて
エロティカルパレード・ジャポン
オナニー平和主義!
やる夫がSM風俗に興味を持ったようです
カヲリチャンネル
青山正明の世界
舞姫爛漫
イベントレポート
女性向けAVの現在形
Twitter
紛争ですべてを失ったウガンダの子どもたちに、
希望を与えたのは音楽と踊りだった。


(c) 2006 Shine Global, Inc. All rights reserved.

『ウォー・ダンス / 響け僕らの鼓動』

監督=ショーン・ファイン&アンドレア・ニックス・ファイン


反政府武装組織の襲撃で両親を殺され、少年兵として戦いを強いられる等、心に大きな傷を負った少年少女たち。そんな彼らを救ったのは歌と踊りと音楽だった。ウガンダの全国音楽大会に初出場を決め、上位入賞を目指し、ひたむきに頑張る子どもたちの軌跡を追った感動のドキュメンタリー。

2008年11月1日(土)より東京都写真美術館、アップリンク他全国順次ロードショー

 | 


(c) 2006 Shine Global, Inc. All rights reserved.

中盤から涙が止まらず、ホルマリン漬けの胎児のような顔で試写室から出た。無知な自分への憤りと、「なぜこんなにむごい?」「でもなぜこんなに強い?」という疑問が頭の中をグルグルと駆け巡り、思考回路がショートしたのだろう。帰宅して数時間寝込んだ。

世界の各地で未だ紛争中の地域があることは、新聞やテレビのニュースで多くの人が知っている。しかし、誰にどんな影響があるのか、そして紛争を逃れた人々の生活はどうなっているのかを具体的に知る機会は非常に少ない。ドキュメンタリーもほとんどが「紛争ですべてを奪われた文明化されていない人たち」というトーンで、あくまでも先進国側の目線から「かわいそう」としか思えないものばかりだ。


(c) 2006 Shine Global, Inc. All rights reserved.

『ウォー・ダンス/響け僕らの鼓動』の舞台はアフリカの東部にあるウガンダ共和国のパドンゴ難民キャンプ。住み慣れた家を焼かれ、家族を失い、筆舌に尽くしがたい経験をしたドミニク、ローズ、ナンシーという名の3人の子どもたちが、部族固有の伝統舞踊や歌に取り組むことで、生きる喜びや意欲を取り戻していく様子を追う。作品全体を通して見ても前述した偽善者的態度は微塵もなく、取材する側とされる側との目線がストイックなまでに一致している。その証拠に、登場する子どもたちはカメラの前で誰にも言えなかった人を殺めた過去や、時には神を呪う言葉すら口にする。お恥ずかしい話だが、私はこれらのシーンを見ておそらく初めて、「かわいそうな難民」とひとくくりにされてきた彼らにも自分と同じように名前があり、個性があり、尊厳があることを実感できたように思う。

3人の子どもへの密着を横糸に、物語はクライマックスの全国音楽大会へと進んでいく。ウガンダ中の20,000を超す小学校が出場を熱望するこの大会に、紛争地域のキャンプ内にある学校としては初めて彼らパドンゴ小学校が出場することになったからだ。首都カンパラから2人の音楽家が呼ばれ、伝統舞踊、聖火合唱、器楽に特に重点を置いた猛特訓が始まる。「音楽の中にいるときだけはすべてを忘れられる」と口を揃える子供たち。制服も衣装も楽器も強豪校とは比べ物にならないくらい粗末だけれど、全身全霊で披露する技能はまぎれもなくアーティストのものだ。パドンゴ小学校はいったいどんな結果を残すのだろう? そして3人はこれからどんな道を歩んでいくのか? ぜひ映画館に足を運び、その目で確認してもらいたい。

紛争や難民問題に対して、何かアクションを起こしてみたい人、無知を恥ずかしいと思っている人にはぜひ見てほしいと思う。うさんくさい輪っかを腕にはめるより、どこに流れるか分からない募金をするよりも、クリアに現状やすべきことが見えてくるはずだ。


(c) 2006 Shine Global, Inc. All rights reserved.

文=仲間カリ


『ウォー・ダンス / 響け僕らの鼓動』
2008年11月1日(土)より東京都写真美術館、アップリンク他全国順次ロードショー

2007年 サンダンス映画祭 ドキュメンタリー部門監督賞受賞
2007年 第80回 アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門ノミネート


監督=ショーン・ファイン&アンドレア・ニックス・ファイン

(c) 2006 Shine Global, Inc. All rights reserved.
プロデューサー=アルビー・ヘクト
製作総指揮=スーザン・マックローリー
音楽監修=ジョージ・アコグニー
音楽=アッシュ・アンド・スペンサー
撮影=ショーン・ファイン

キャスト
ドミニク、ローズ、ナンシー


配給=IMAGICA TV 宣伝=アップリンク

2007年|アメリカ|カラー|107分|英語、スワヒリ語|ドルビーサラウンド


関連リンク

『ウォー・ダンス / 響け僕らの鼓動』公式サイト


関連記事

名画盗難事件を追うドキュメンタリー映画、『消えたフェルメールを探して 絵画探偵ハロルド・スミス』公開!



写真=久保木勲
仲間カリ 昼間は教育・健康・実用・ビジネス・広告系媒体の、夜はエロ・サブカル系の記事作成に勤しむフリーライター。早川舞率いる女王様バンド「SEXLESS」ではギターを担当。

we are SEXLESS!!
http://blog.livedoor.jp/blog_sexless

 | 
08.10.21更新 | レビュー  >  映画