本文註釈
※19 ブルーレイのハード会社に加担金=私的録音録画補償金制度。1992年の著作権法改正に伴って導入された。著作権料の一部を補償金としてメディアや録音録画機器に上乗せして販売するもの。2009年5月11日、地上デジタル放送専用レコーダーの新製品において、この制度の適用をパナソニックと東芝の2社が拒否していたことが報道で明らかにされた。
※20 DATとかの話=DAT、ディー・エー・ティー、ダット、Digital Audio Tape。音声をリニアまたは非リニアPCM方式でデジタル化して磁気テープに記録する。1987年に規格化された。1992年の著作権法改正に伴って私的録音録画補償金制度の対象となった。
※21 2004年の著作権法改正の時=改正著作権法の成立は平成16(2004)年6月3日、公布は同年同月9日、施行は平成17(2005)年1月1日。以前は附則により、書籍や雑誌の貸与権は当分の間適用しない、という経過措置期間とされていたが、改正によりこの附則が削除された。
※22 出版社が自らブックオフの株取得に乗り出した=大日本印刷グループと、講談社、小学館、集英社の大手出版社が5月13日、中古本販売最大手のブックオフコーポレーションの株式約31%を取得すると発表した。狙いはブックオフが持つ販売網などを活用し、出版不況の打破を図るものと見られる。ブックオフは古本チェーンの草分け的存在。現在ではスポーツ用品や子供服の販売店舗なども含めて計1040店舗を展開している。
※23 周防さん=周防正行。映画監督。日活ロマンポルノで助監督として経験を積み、1984年に『変態家族 兄貴の嫁さん』(製作=国営=新東宝)で監督デビュー。近作は『それでも僕はやってない』。ポルノ映画界出身の映画監督には他に石井隆、和泉聖治、金子修介、崔洋一、相米慎二、滝田洋二郎、中原俊、那須博之、根岸吉太郎、森田芳光などがいる。
構成・文=編集部