女王様・M男動画サイト 1 イエローキャット 本家三行広告 2 ミストレスランド 1
最新記事20件
人気SMクラブ嬢自画撮り写真館│【13】大阪・谷町「谷町秘密倶楽部」もみじさん
人気SMクラブ嬢自画撮り写真館│【12】大阪・谷町「谷町秘密倶楽部」みきさん
「抜けない」ジャンルが楽しめる不思議なエロ本研究――『エロメディア大全』は戦後ウラ出版史のメルクマール/『エロメディア大全』(三才ブックス) 著=安田理央 文=小林昌樹(『近代出版研究』編集長)
絶叫しながらの連続オーガズムに悶絶ケイレン!『チャレンジ!タイマー電マ もも れな』(大洋図書)発売!!
インターネットラジオ番組「安田理央と遠藤遊佐のダメダメ60分」リターンズ!第8回
読者代表変態仮面がイク! 鶯谷「上野Mフェチ・アブノーマル専門店 マニア東京」凛香-Rinka-さん【2】
読者代表変態仮面がイク! 鶯谷「上野Mフェチ・アブノーマル専門店 マニア東京」凛香-Rinka-さん【1】
全身を突っ張らせて叫ぶ激イキ乙女たちのノンストップ・アクション!『チャレンジ!タイマー電マ ひなの なぎさ』(大洋図書)発売!!
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  「セックス・ムーヴィー・ブルース 」【5】初体験とエロすぎる女・ぐんにゃりな夜
脳までトロける魔振動にビクンビククンと痙攣するリアル絶頂ドキュメント『チャレンジ!タイマー電マ ゆか らん』(大洋図書)発売!!
読者代表変態仮面がイク! 東京・池袋「踏み活」桜木しおんさん【2】
読者代表変態仮面がイク! 東京・池袋「踏み活」桜木しおんさん【1】
コントロールできない快感の嵐に翻弄される緊迫の絶頂ドキュメント『チャレンジ!タイマー電マ ゆい みいな』(大洋図書)発売!!
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  濡木痴夢男の猥褻快楽遺書 【31】私に『シェイム』は難解だ
美しすぎる美淑女が敏感すぎて初回起動から絶頂連発! 「イキすぎてお星さまが見えました...」『チャレンジ!タイマー電マ あん』発売!!
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  芳野流人生相談 10代からの飲酒案内【26】
オリジナル同人誌即売会という魂と魂が握手する場の歴史/『コミティア魂 漫画と同人誌の40年』(フィルムアート社) 著=ばるぼら+あらゐけいいち 編=コミティア実行委員会 文=三木学
タイマープログラムに翻弄されっぱなしの連続絶頂連発アクメ!『チャレンジ!タイマー電マ しゅほ まり』(大洋図書)発売!!
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  ゴールドマンのロックンロール・エロ漫画【27】『オトナペット』 著者=中山哲学(茜新社)
ふたり揃ってずーっとずーっとイキっぱなしの限界アクメ!『チャレンジ!タイマー電マ さらら まち』(大洋図書)発売!!
アクセスアップ
新刊情報
カテゴリー
特集記事
体験取材記事
お尻の学校
アーカイブス
フォトギャラリー
ニッポンの年中行事
食卓リンガフランカ
御菓子司 なゝた
あぶらいふ
雪村春樹・現代成熟交合
濡木痴夢男の猥褻快楽遺書
芳野流人生相談
官能小説
口中の獄
百鬼女衒とお化け医師
稲荷山デイドリーム
赤い首輪
監禁志願アリス
セックス・ムーヴィー・ブルース
セックス・マイナス・ラヴマシーン
レビュー
美少女ゲームの哲学
現場から遠く離れて
エロティカルパレード・ジャポン
オナニー平和主義!
やる夫がSM風俗に興味を持ったようです
カヲリチャンネル
青山正明の世界
舞姫爛漫
イベントレポート
女性向けAVの現在形
Twitter
(C)2017 Stronger Film Holdings, LLC. All Rights Reserved. Motion Picture Artwork(C)2018 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.

WEB SNIPER Cinema Review!!
世界的に有名なテロ事件にまつわる実話の映画化
2013年4月15日に起きたボストンマラソン爆弾テロ事件。その凄惨な事件の被害者で、犯人の目撃者となり、テロリストに屈しない"ボストン ストロング"精神を象徴する存在として賞賛されるようになったひとりの男、ジェフ・ボーマン。この事件で両脚を失った彼が自ら綴った回顧録を基に、皮肉やユーモアを交えて描いた真実の物語。

大ヒット上映中
 | 
主人公のジェフ・ボーマン(ジェイク・ギレンホール)は、元カノのエリン・ハーリー(タチアナ・マスラニー)と復縁したい。エリンは多分、4:6くらいの割合で復縁はナシかな~という感じだったのではないか。ところが自分が走るマラソンの応援に来た元カレが、爆弾テロに巻き込まれて両脚を失ってしまう。もし自分がエリン・ハーリーの立場だったら、これは罪悪感ありますよ!けどね~、だからって付き合うわけにはいかない、けど「私のせいで」とかどうしても思っちゃうよね~、でも憐憫と愛情は違うっていうし、けど自分の応援に来て両脚失ってしまった人を前にして、むげにするのも~。逆に、自分を応援しに来て脚がなくなる人が30人くらいいたらよかったのにとか!?(ムカデ人間っぽい感じ) または、私が走ったせいで......とか鬱病になって、自分の両脚を切断しちゃうとか!?(ニンフォマニアック的な感じ) ジェフ・ボーマンとエリン・ハーリーの間にあるのは、後ろめたさなのか憐憫なのか、それとも愛情なのか、観ている間中そんなことを気にしていました。

(C)2017 Stronger Film Holdings, LLC. All Rights Reserved. Motion Picture Artwork(C)2018 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.

本作の主人公は、2013年に起きたボストンマラソン爆弾テロ事件にまきこまれ、両脚の膝から下を失った実在の人物がモデル。ジェイク・ギレンホールはCGで両脚を消し、世間から「ボストン ストロング」の標語のもと、「不屈の犠牲者」へと祭り上げられてしまった、普通の人を演じている。
自分の両脚がいきなり無くなったとしたら、それをどう告げられるのが一番マシか。大抵は、医者からIKEA家具の組立手順みたいな感じで救命処置の流れを説明されつつ、そこに両脚切断も入ってくるとか、そういうことになるんじゃないだろうか。または、ベットサイドに立つ必死に笑顔を保とうとしている親族や恋人から、震える声で告げられるとか。この映画の主人公は、すきっ歯の友人から「オマエのファッキン両脚だけど......、無くなっちまったぜブロ」と言われていた、この軽さは悪くないかもしれない。
ジェフの仲間や家族は悪いヤツではないけれど、どうもあまり教育程度が高くない。対するエリンは、医療関係者として働く聡明な女性。そんな中、ミランダ・リチャードソン演じるジェフの母親が、悪気はないけれど、ジェフの気持ちを想像するという能力が著しく低い毒ママとして登場してくる。世間から「不屈の犠牲者」に祭り上げられていく息子を前に、「あなたはヒーローよ!」「あの有名人がインタビューに来るわよ!」「あのイベントに呼ばれたわよ!」と毎日はしゃぎまくり、その度に曇っていくジェフの顔。親族含め、本人すらその危機に気づかぬまま、着々と敷かれていく鬱へのレッドカーペットを前にして、エリンは救いの手を伸ばさずにいられない。しかし、それが毒ママからは鼻持ちならない部外者として見られる、そんな苦しい展開が続いていく。

(C)2017 Stronger Film Holdings, LLC. All Rights Reserved. Motion Picture Artwork(C)2018 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.

本作、意外だったのは爆発前後の描かれかたで、同じ事件を元にした『パトリオット・デイ』(ピーター・バーグ監督)では、カメラは直後に現場へと入っていく。そこには靴や柵が散乱し、人々が倒れていて、恐怖や悲しみが渦巻いている。観客はまず「テロ現場の凄惨さ」を経験し、それからストーリーが始まるのだ。本作は事件の当事者を主人公としながら、爆発の瞬間を離れた目撃者の視点で、そっけなく映し出す。その後もテロの犯人や事件の捜査について触れられることはほとんどなく、両脚を奪われたジェフがトイレで紙に手を伸ばそうとして下に落ちたり、リハビリに行く気をなくしてプレステをやったり、そんな日常の風景だけが語られていく。
そして、ジェフ目線からテロの瞬間が描かれていないことを観客がもうとっくに忘れた頃になって、それは突然やってくる。地元ホッケーチームの開戦セレモニーを引き受けた彼は、数万人の観客を前にしてPTSDのフラッシュバックに襲われてしまうのだ。ハレの場に挟み込まれる、唐突なテロの景色。二つの間のギャップには「自分だけがあの場所にいて、家族も、元カノも、善意で応援してくれている目の前の数万の人々もみな、そこにはいなかった」という、痛切な孤独が込められている。本作はテロの瞬間をすぐにはみせないことで、「被害者の凄惨さ」を観客に体験させるのだ。

(C)2017 Stronger Film Holdings, LLC. All Rights Reserved. Motion Picture Artwork(C)2018 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.

それにしても、この映画の題名がもし『ボストン ストロング』だけだったら、または原題の『ストロング』だったら、本作を観たいとは思わなかったかもしれない。「ボストン ストロング」という合言葉は社会、世間の言葉で、その向こうには「俺らは大丈夫。俺らの社会はやっぱりすばらしい」という物語を予想してしまう。けれど、私は社会、世間に馴染めないから、映画館に通っているワケです!もちろん現実社会でテロは絶対に認めないけれど、映画館では『マッド・ボンバー』(バート・I・ゴードン監督)や『リチャード・ニクソン暗殺を企てた男』(ニールス・ミューラー監督)を観たい。世間に馴染めない男が、自分の代わりに最悪の失敗(=他人を傷つける)を犯し、自分の代わりに罰せられる物語を観たい(そして世の全てのホームグロウン・テロリスト予備軍にも、これを観て改心して欲しい)。映画館に行ってまで、「やっぱり俺たちは強い!負けない!USA!USA!」みたいなメッセージは観たくない!けれどもちろん、本作もまた、多数派が自分たちの安寧を確認するだけのUSA!映画ではないんですね。主人公は、むしろ世間の期待する物語「ボストン ストロング」に追い詰められていく。それを元カノとヨリを戻したかっただけの個人の「ボストン ストロング」へと取り戻していく、その過程にこの映画の醍醐味があるワケです。
日本の配給会社の人はそれを伝えるべく、邦題の最後に「はい、そこの財布の中に映画館のメンバーズカード5枚入ってるあなた!これはあなたのための映画でもありますよ~!」というメッセージを込めて、『~ダメな僕だから英雄になれた~』を付け加えたんでしょう。メディアの美談に取り込まれて行くことへの抵抗を江戸時代を舞台にして描いた、有吉佐和子の『ふるあめりかに袖はぬらさじ』という小説がありましたけど、本作を観てそれを思い出しました。

(C)2017 Stronger Film Holdings, LLC. All Rights Reserved. Motion Picture Artwork(C)2018 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.

文=ターHELL穴トミヤ

全米を感動させたヒーローは、ちょっと"ダメ"な奴だった――。


『ボストン ストロング ~ダメな僕だから英雄になれた~』
大ヒット上映中

(C)2017 Stronger Film Holdings, LLC. All Rights Reserved. Motion Picture Artwork(C)2018 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.
原題=『STRONGER』
原作=ジェフ・ボーマン、ブレット・ウィッター著『Stronger』
監督=デヴィッド・ゴードン・グリーン
脚本=ジョン・ポローノ
出演=ジェイク・ギレンホール、タチアナ・マスラニー、ミランダ・リチャードソン、クランシー・ブラウンほか

配給=ポニーキャニオン
提供=ポニーキャニオン/カルチュア・パブリッシャーズ

2017年│アメリカ│120分

関連リンク



関連記事

本作とストロングゼロの間には奇妙な共通点がある。人はときに、三次元的にぶん回されたくてしょうがなくなる生き物なのだ。映画『トレイン・ミッション』公開中!!

anahell.jpg
ターHELL 穴トミヤ  ライター。マイノリティー・リポーター。ヒーマニスト。PARTYでPARTY中に新聞を出してしまう「フロアー新聞」編集部を主催(1人)。他にミニコミ「気刊ソーサー」を制作しつつヒーマニティー溢れる毎日を送っている。
http://sites.google.com/site/tahellanatomiya/
 |