女王様・M男動画サイト 1 イエローキャット 本家三行広告 2 ミストレスランド 2
最新記事20件
オリジナル同人誌即売会という魂と魂が握手する場の歴史/『コミティア魂 漫画と同人誌の40年』(フィルムアート社) 著=ばるぼら+あらゐけいいち 編=コミティア実行委員会 文=三木学
タイマープログラムに翻弄されっぱなしの連続絶頂連発アクメ!『チャレンジ!タイマー電マ しゅほ まり』(大洋図書)発売!!
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  ゴールドマンのロックンロール・エロ漫画【27】『オトナペット』 著者=中山哲学(茜新社)
ふたり揃ってずーっとずーっとイキっぱなしの限界アクメ!『チャレンジ!タイマー電マ さらら まち』(大洋図書)発売!!
【サーバーメンテナンス完了のお知らせ】
【サーバーメンテナンスのお知らせ】
「ああはあん...もうイケないよぉ」めくるめく快感に何度も腰を震わせて絶頂に浸り尽くす!『チャレンジ!タイマー電マ みすず ゆずな』(大洋図書)発売!!
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  特選AVレビュー女弁護士、堕ちるまで...(アタッカーズ)』
全身を突っ張らせて叫ぶ激イキ乙女たちのノンストップ・アクション!!『チャレンジ!タイマー電マ りお ひなた』(大洋図書)発売!!
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  大肛門大学|第12講 エメロン浣腸の威力【2】
初めてのワイルドな刺激にガチイキ痴態を赤面披露!『チャレンジ!タイマー電マ ちはる まいな』(大洋図書)発売!!
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  「セックス・ムーヴィー・ブルース 」【4】エロの原点・理想のキャスティング
固定カメラで女の子たちのアクメ姿を定点観測『チャレンジ!タイマー電マ つむぎ すみれ』(大洋図書)発売!!
ショーとゲームの化学反応が生んだ参加型イベントで非日常のひと時を楽しむ 新感覚のSMハロウィンイベントが開催!!
読者代表SM体験レポートスペシャル 東京・新宿「ロボットデリヘル」ライムさん&新宿・歌舞伎町「PARAPHILIA~パラフィリア~」アンリ女王様【2】
読者代表SM体験レポートスペシャル 東京・新宿「ロボットデリヘル」ライムさん&新宿・歌舞伎町「PARAPHILIA~パラフィリア~」アンリ女王様【1】
コントロールできない快感の嵐に翻弄される緊迫の絶頂ドキュメント『チャレンジ!タイマー電マ ゆほ ゆりか』(大洋図書)発売!!
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  濡木痴夢男の猥褻快楽遺書 【30】「立ったままで果てた」
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  特選AVレビュー『昭和セックスエレジー 父も母も妹も姉もみんな禁親相姦(FAプロ)』
WEBスナイパー アーカイブスセレクション  芳野流人生相談 10代からの飲酒案内【27】
アクセスアップ
新刊情報
カテゴリー
特集記事
体験取材記事
お尻の学校
アーカイブス
フォトギャラリー
ニッポンの年中行事
食卓リンガフランカ
御菓子司 なゝた
あぶらいふ
雪村春樹・現代成熟交合
濡木痴夢男の猥褻快楽遺書
芳野流人生相談
官能小説
口中の獄
百鬼女衒とお化け医師
稲荷山デイドリーム
赤い首輪
監禁志願アリス
セックス・ムーヴィー・ブルース
セックス・マイナス・ラヴマシーン
レビュー
美少女ゲームの哲学
現場から遠く離れて
エロティカルパレード・ジャポン
オナニー平和主義!
やる夫がSM風俗に興味を持ったようです
カヲリチャンネル
青山正明の世界
舞姫爛漫
イベントレポート
女性向けAVの現在形
Twitter
web sniper's book review
“ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!

『ONE PIECE/52(集英社)

著者=尾田栄一郎


文=さやわか



天竜人を殴り海軍に追われる麦わらの一味! 続々と送り込まれる戦力に対し、巻き込まれたルーキー達も大苦戦! 更に大将“黄猿”も上陸し、島は火の海と化す…。
 | 

年初なので昨年のコミック一般についてつらつらと考えていた。

毎年、年末になると「このマンガがすごい」だの「読め」だのと喧伝する本が発売される。ああいう本には、ようするに年間で一番面白いとそれらの本が主張したいマンガがリストアップされて載っているわけだ。しかしもちろん、それらの本に載っている本を読めば必ずあなたが満足するとは断言できない。だからあなたはそういう本に対して「つまんねーマンガばかり薦めているインチキな本だ」と言うこともできる。しかし、そんなことをしても、まあ意味はない。なぜなら、誰しもにとって面白いマンガを掲載することなどおよそ不可能なことだからだ。仮にそれらの本にあなたが面白いと思えるマンガが載っていたとして、あなたはそれで満足するかもしれない。しかしそのマンガは、他の誰かにとっては満足のいくものではないかもしれないのだ。あなたはそのとき「こんな面白いマンガを読んで満足できない奴はセンスがおかしい」と言うことができるだろうか。自分がつまらないと思ったマンガに対して、誰かがあなたと同じことを言っているかもしれないのだ。

まあ要するに、今や人の嗜好は色々なので、「このマンガがすごい」だの「読め」だのと言っている本だって、一定の嗜好を持った読者層に向けて作られているということは否定できないのだ。だから、ああいう本に「今年面白かったマンガはこれだ! マストバイ!」みたいなことが書いてあっても、自分の好みに合わないなら無視してもいい。どうも勘違いしている向きをしばしば見かけるが、ブックガイドというのは読むべきものを教えてくれるのではなく、一つの指針に過ぎない。「すごい」だの「読め」だの言っているのは、何かの基準に基づいてそういうことを言ってるんだろうから、ご意見はご意見としてひとまず拝聴して、あとは放っておけばいい。メディアというのはそうやって使うべきである。選ぶための指標に過ぎない。たとえ彼ら自身が選ぶ役割を買って出たとしても、その言葉を鵜呑みにしてはいけない。最終的に選ぶのは常に自分である。だから「こいつが褒めるなら自分には合わないだろう」という選択の採りようだってあってしかるべきなのだ。

だから義務感を感じながらメディアの薦めるものを追い続ける必要はないし、かといってメディアが薦めているものは総じてくだらない、唾棄すべきものばかりなのだと鬼の首でも取ったかのように吹聴する必要もない。本に限らず、音楽でも映画でもゲームでも、何でもそうだ。だから例えば「ファミ通」(エンターブレイン)のクロスレビューにイチャモンを付けてうれしそうにしている人とかは、あまりやっていることが思慮深いというわけではない。まあ巨大メディアを批判する俺様ゴッコが好きなのかもしれないが。

個人的には2008年にはジャンプのマンガが面白かったと思うのだ。島袋光年「トリコ」が面白かったし、松井優征「魔人探偵脳噛ネウロ」が面白かったし、デスノートのコンビが作った「バクマン。」も面白かったと思う。しかしブックガイドにこれらの作品はほとんど載らない。

その理由は理解できる。ブックガイドがマンガに対して真に誠実であるならば、今年を象徴する特記事項としてジャンプの作品が面白かったのだという事実を盛り込むべきなのかもしれない。しかしあれらのブックガイドは別段マンガ年鑑でありたいわけではないのだ。ああいう本は、手に取った人が知らないであろう作品をレコメンドするのが目的なのだから、「今年はジャンプのマンガが面白かったです」では格好がつかないのだろう。それで、ああいう本は次々と新作マンガを持ち上げては、次の年には別の作品へと移行していく。どんどんどんどん青田買い的に、単行本がまだ数冊しか出ていないような作品ばかりを取り上げていく。そういうものだ。

だから年間のブックガイドに載っていないからと言って、ある作品に価値がないわけではない。でないと、長期連載されている作品は総じてつまらないということになってしまう。そんなわけはないのだ。ということで2008年の「ワンピース」(尾田栄一郎)は本当に面白いと思う。この作品はジャンプのマンガだし、しかももうずいぶん長いこと連載をしている。ブックガイドには全く載せる必要もないような作品である。しかしシャボンディ諸島編に入ってからのこのマンガは、作品の序盤で出されていた伏線が次々に回収され、かつ魅力的な新キャラクターが惜しげもなく次々に投入されて、とても見逃せない展開になっている。

こういう作品はブックガイドにもてはやされないでもじっと面白くあり続けられる。載らずに面白いままでいるということはある種カッコいいことだ。王者の貫禄を感じさせる。だからこういう作品はブックガイドに載らなくても構わない。しかし誰かが言わなければ、2008年のこの作品が面白かったのだという事実は残らない。それはつまらないことだ。そこで「ブックガイドが載せるべきだ」と言ってダダをこねるのはやっぱりお門違いだ。「このマンガがすごい」とか「このマンガを読め」と、自分で一生懸命言わなければならない。「今や人の嗜好は色々である」と言うのは易いが、とどのつまり案外と面倒な時代なのである。

文=さやわか


『ONE PIECE/52(集英社)

著者=尾田栄一郎
価格:420円
出版社:集英社
ISBN:4088746023
発売日:2008/12/4
出版社:集英社


出版社サイトにて詳細を確認する>>


関連記事

破戒のリーサルウェポン……投下!!
『最後の性本能と水爆戦(ワニマガジン社)』著者=道満晴明

小田ひで次の最高傑作、上下巻同時発売!
『拡散 上・下(エンターブレイン)』著者=小田ひで次

「ワーキングプア」の真実がここに!!
『蟹工船 1巻(新潮社)』漫画=原恵一郎 原作=小林多喜二

たとえそれがウソでもホントでも、神様を名のるやつなんてみんな、絶対どこか変わってる――。
『かんなぎ/ 1(一迅社)』 著者=武梨えり

私だって『青春』したい!! 神大寺サキ、高校では仮面かぶります!
『青春パンチ(上) (集英社)』 著者=小藤 まつ

叙情マンガ家・今日マチ子、待望の処女作
『センネン画報(太田出版)』 著者=今日マチ子

ちょっと変わったエッセイ漫画家の偏執的な不安
『生活 / 1(青林工藝舎)』 著者=福満しげゆき

一話完結形式で次々現れる制服美少女たち
『世界制服 / 1(小学館)』 著者=榎本ナリコ

豊穣な想像力とエモーショナルな描写
『大金星(講談社)』 著者=黒田硫黄

平坦な戦場で僕らが生き延びること
『リバーズ・エッジ 愛蔵版(宝島社)』 著者=岡崎京子

なぜこんなにも息苦しいのか?
『不可能性の時代(岩波書店)』著者=大澤真幸

いまの日本は近代か、それともポストモダンか?
『リアルのゆくえ おたく/オタクはどう生きるか(講談社)』著者=大塚英志/東浩紀

一生かかっても見られない世界へ。
『漫画をめくる冒険―読み方から見え方まで― 上巻・視点 (1)(ピアノ・ファイア・パブリッシング)』著者=泉 信行/イズミ ノウユキ

あゆ/郊外/ケータイ依存
『ケータイ小説的。“再ヤンキー化”時代の少女たち(原書房)』 著者=速水健朗

NYLON100%“伝説”の全貌を探る
『NYLON100% 80年代渋谷発ポップ・カルチャーの源流』 著者=ばるぼら 監修=100%Project

時代を切り拓くサブ・カルチャー批評
『ゼロ年代の想像力』 著者=宇野常寛 【前編】>>>【後編】


sayawaka_prof.jpg さやわか ライター/編集。『ユリイカ』(青土社)、『Quick Japan』(太田出版)等に寄稿。10月発売の『パンドラ Vol.2』(講談社BOX)に「東浩紀のゼロアカ道場」のレポート記事を掲載予定。

「Hang Reviewers High」
http://someru.blog74.fc2.com/

 | 
09.01.11更新 | レビュー  >