Inbekawori photo series,"An annual event of Nippon".
写真シリーズ「ニッポンの年中行事」
願いは天の川に乗って
インベカヲリ★が日本の習わしやしきたりを撮り下ろす写真作品シリーズ。年中行事に合わせてお届けします。
中国伝来の、織姫と彦星にまつわる「星伝説」と、短冊に歌を書いて、裁縫や書道の上達を願う「乞巧奠(きこうでん)」、さらに日本古来からある「棚機女(たなばたつめ)」伝説が結びついて生まれたのが七夕である。
「星伝説」とは、琴座の一等星ベガ「織女(織姫)」と、鷲座の一等星アルタイル「牽牛(彦星)」が、旧暦7月7日に天の川をはさんでもっとも光輝いて見えることから生まれた、一年に一度だけ出会える夫婦の物語である。
七夕の夜に空を見上げると天の川が見えると言われているが、現在の7月7日は梅雨などの関係もあり、実際には旧暦7月7日のほうが見えやすいと言われている。
また、七夕にはお盆を前に身を清めておくという意味合いもあり、子供や牛馬に水浴びをさせる「ねむた流し」や、七夕の翌日に笹竹や供物を水辺に流す「七夕送り」は、水で体を清める禊の意味が込められている。
また、七夕の中でもっともポピュラーな行事といえば、「笹飾り」があげられるだろう。短冊に願い事を書いて、笹竹に飾りつける風習は、各家庭、学校、スーパー、駅構内など、人の集まる場所で頻繁に見受けられる。人の書いた短冊を眺めるのもまた、楽しみの一つと言えるだろう。
写真・文=インベカヲリ★
関連記事An annual event of Nippon
写真シリーズ「ニッポンの年中行事」
罪と輪
プレゼントに棘はない
もう“つぼみ”じゃない
地上のコイ
黄金バッド
俺の誕生も祝え
四月馬鹿息子
刺したら意外と柔らかかった
その豆、本当の“鬼”へ当たってますか?
人前で燃やせない
割っておく親切
寂しさに打ち勝つ一人正月
サンタは土足で
身の丈に合ったあえのこと
国民総おあずけ
十日夜の珍事
控えめなトリック・オア・トリート
神様は自宅警備員
健康を培うベビーカーダッシュ
コンクリートジャングルにおける十五夜
老人なき家庭のエア敬老の日
先祖はナスに乗って
撮影モデル面接ドキュメント カヲリチャンネル
case 01 生真面目なヴィヴィアンちゃん(仮名)
case 02 みだらな赤ずきんちゃん(仮名)
case 03 貝印カミソリが嫌いなリストカットちゃん(仮名)
case 04 平成生まれの、90年代サブカル子ちゃん(仮名)
case 05 ストーカー呼ばわりの恋する乙女子ちゃん(仮名)
case 06 インテリなセクシャルマイノリティ子ちゃん(仮名)
case 07 ギャルの皮を被った、凶暴なハリネズミちゃん(仮名)
case 08 元・小悪魔セレブ高校生ちゃん(仮名)
case 09 不良に恋する島っ子ちゃん(仮名)
case 10 エロと死の狭間子ちゃん(仮名)
case 11 頑張り過ぎちゃう撮影会モデルちゃん(仮名)
case 12 凶暴性を秘めた淑女ちゃん(仮名)
咲きほころぶ踊り子たちの肖像 舞姫爛漫
牧瀬茜
きらら☆
颯輝
卯月朱美
片瀬永遠
船橋ストリップシアター若松劇場
七雪ニコ
金城ちさと
詩田笑子
川中理紗子
春風るな
天羽夏月
徳永心
ストリップ総合専門誌 『SDJ』
元ストリップ興行師・ジョウジ川上
浅葱アゲハ
ひなぎく
インベカヲリ★ 東京生まれ。2006年よりフリーランスとして活動を始める。写真、文筆などで活動中。著書に「取り扱い注意な女たち」。2009年、ニコンサロンjuna21三木淳奨励賞を受賞。ホームページでは写真作品を随時アップしている。
インベカヲリ★ http://www.inbekawori.com/
11.07.07更新 |
WEBスナイパー
>
ニッポンの年中行事
|
|