Inbekawori photo series,"An annual event of Nippon".
写真シリーズ「ニッポンの年中行事」
16個なんて簡単に言うな
インベカヲリ★が日本の習わしやしきたりを撮り下ろす写真作品シリーズ。年中行事に合わせてお届けします。
起源は明らかではなく、仁明天皇の嘉祥2年6月16日に、白亀が献上され祝ったことが始まりとされたり、また室町幕府における納涼の遊びとして嘉承銭16文を賭物に楊弓(ようきゅう)を行なったことが始まりとするなど、諸説あるが、いずれも定かではない。
元は朝廷や貴族たちの行事であったが、江戸時代に入り、幕府が「嘉祥」を年始や八朔に次ぐ参賀儀礼として盛大に催したことから民間にも広まり、年中行事として定着した。
幕府ではこの日、江戸城の大広間で、大名や旗本が将軍と対面し、16種とも8種とも言われる菓子を賜ったという。また民間では、嘉定通宝16文で16個の餅を買い、無言で食べたという。
明治に入り年中行事としての嘉祥は衰退したが、現在でも「とらや」などの老舗菓子店では招福祈願としての「嘉祥菓子」が販売されている。また1979年には全国和菓子協会によって、6月16日は嘉祥にちなんだ「和菓子の日」と定められたため、嘉祥は姿を変えつつも脈々と受け継がれているといえる。
とはいえ、和菓子16個は簡単な数ではない。厄病除けのはずが、逆に病気にかかりそうなほどの糖分量である。負けが込んでるからといって16個をドカ喰いしようとせず、嘉祥をするなら自分の体とよく相談してからのほうがいいだろう。
写真・文=インベカヲリ★
関連記事An annual event of Nippon
写真シリーズ「ニッポンの年中行事」
人はもがいて成長する
あら? お隣の奥さん!?
ランチ、どの山にする?
ちょっと裏来い
女児は荒らされて成長する
"無償の愛"は後ろにある
疫病神扱いするな!
そして正月は終わった
ストップ! その尻突き出す前に
生臭い年越し
マスクを被ればなんでもできる
大掃除High
お宅の子、健やかに育ってますか
子供のふりをしてでも
本当の値段が分かる日
さぁ逃げろ!
綿と100歳まで
「う」のつくもの
願いは天の川に乗って
罪と輪
プレゼントに棘はない
もう"つぼみ"じゃない
地上のコイ
黄金バッド
俺の誕生も祝え
四月馬鹿息子
刺したら意外と柔らかかった
その豆、本当の"鬼"へ当たってますか?
人前で燃やせない
割っておく親切
寂しさに打ち勝つ一人正月
サンタは土足で
身の丈に合ったあえのこと
国民総おあずけ
十日夜の珍事
控えめなトリック・オア・トリート
神様は自宅警備員
健康を培うベビーカーダッシュ
コンクリートジャングルにおける十五夜
老人なき家庭のエア敬老の日
先祖はナスに乗って
撮影モデル面接ドキュメント カヲリチャンネル
case 01 生真面目なヴィヴィアンちゃん(仮名)
case 02 みだらな赤ずきんちゃん(仮名)
case 03 貝印カミソリが嫌いなリストカットちゃん(仮名)
case 04 平成生まれの、90年代サブカル子ちゃん(仮名)
case 05 ストーカー呼ばわりの恋する乙女子ちゃん(仮名)
case 06 インテリなセクシャルマイノリティ子ちゃん(仮名)
case 07 ギャルの皮を被った、凶暴なハリネズミちゃん(仮名)
case 08 元・小悪魔セレブ高校生ちゃん(仮名)
case 09 不良に恋する島っ子ちゃん(仮名)
case 10 エロと死の狭間子ちゃん(仮名)
case 11 頑張り過ぎちゃう撮影会モデルちゃん(仮名)
case 12 凶暴性を秘めた淑女ちゃん(仮名)
case 13 不毛な恋のループ子ちゃん(仮名)
case 14 不条理な糸に縛られる子ちゃん(仮名)
咲きほころぶ踊り子たちの肖像 舞姫爛漫
牧瀬茜
きらら☆
颯輝
卯月朱美
片瀬永遠
船橋ストリップシアター若松劇場
七雪ニコ
金城ちさと
詩田笑子
川中理紗子
春風るな
天羽夏月
徳永心
ストリップ総合専門誌 『SDJ』
元ストリップ興行師・ジョウジ川上
浅葱アゲハ
ひなぎく
インベカヲリ★ 東京生まれ。2006年よりフリーランスとして活動を始める。写真、文筆などで活動中。著書に「取り扱い注意な女たち」。2009年、ニコンサロンjuna21三木淳奨励賞を受賞。ホームページでは写真作品を随時アップしている。
インベカヲリ★ http://www.inbekawori.com/
12.06.16更新 |
WEBスナイパー
>
ニッポンの年中行事
|
|